| tags:Archer C7 openwrt categories:computing

OpenWRT: Archer C7にインストール

実家にあるNECのルーターもちょっと古くなってきているので、 ルーターをTP-LinkのArcher C7に変更しました。 もちろんファームウェアはOpenWRTを使います。

最新の機種ではないのですが、ハード的にも評判が良く(現在販売中のものはバージョン5とロングセラー?)、 気持ちよくOpenWRTへの移植もされているようなので、 購入を悩んでいるときに Amazonで10%オフセール (¥5,670)が出たので購入。

※ 品物リンクはアマゾンへ直行します。

デフォルト・ファームウェア

デフォルトのファームウェアも、NECのそっけない感じのものに比べると思った以上に良いです。

Install OpenWRT on Archer C7

QoS設定があったり、

Install OpenWRT on Archer C7

リモートワークで必要になるかもしれない、OpenVPNの設定もできます。

Install OpenWRT on Archer C7

必要十分な感じです。一通り設定を眺め「ふ〜ん、こんな感じなんだ〜。」と5分ぐらいふらふらして左様なら。 早速OpenWRTをインストール開始。(有線LANで繋いで行うことをオススメします。)

OpenWRTのインストール

古めかしいデザインですがドキュメントがよく整理されています。

インストール: https://openwrt.org/toh/tp-link/archer-c7-1750

ドキュメントにはインストールにはTFTPサーバーが必要と書いてありますが、 ポルトガル語で意味は一つもわかりませんが、ユーチューブにて

管理画面よりインストールができるようなのをみてて、

まずは簡単な方法の管理画面より試してみます。失敗したら、TFTPでインストールします。

まずはファームウェアを こちら よりダウンロード。

$ wget -O ArcherC7v5_tp_recovery.bin http://downloads.openwrt.org/releases/19.07.3/targets/ath79/generic/openwrt-19.07.3-ath79-generic-tplink_archer-c7-v5-squashfs-factory.bin

そしてダウンロードしたファイルを以下のようにリネームする。

ArcherC7v5_tp_recovery.bin

そして、管理画面、システムツール > ファームウェア・アップデート より手動アップグレード欄にファイルをアップロードしインストール開始します。 (厳密にはアップグレードではないので、少し違和感。)

Install OpenWRT on Archer C7 Install OpenWRT on Archer C7 Install OpenWRT on Archer C7 Install OpenWRT on Archer C7

5分くらいで終了、再起動されます。 無線LANは無効化されているので、有線でつなぎ管理画面へ入ります。

http://192.168.1.1

がデフォルトのIPアドレスになりますが、最初はキャッシュが引っかかっているのか デフォルト・ファームウェエアを探しに行き、エラーが出ます。

その時は、

http://192.168.1.1/cgi-bin/luci

にアクセス。管理画面に入れれば成功。パスワードは未設定ですので設定しましょう。

Install OpenWRT on Archer C7

こちらステータス画面や、イーサーネット設定画面です。

Install OpenWRT on Archer C7

OpenWRT Switch

日本語に切り替えるにはパッケージをダウンロードする必要があります。

OpenWRT 日本語化

設定とアプリのインストール

まずはネットへつなげるための設定と、今まで使っていたルーターのSSIDとパスワードを設定。 (これを機会にパスワードを変更も考えてけど、面倒なので引き継ぐ。)

アプリケーションをインストールして行きます。

Web管理画面からも可能ですが、ときにうまくいかない時があります。 SSHよりコマンドで行うこともできます。

以下、おすすめソフトウェアです。

  • luxi-adblock: 広告ブロッカー(接続端末全てに有効なのが素敵)
  • luci-sqm: ゲームなどで回線が独占されるような家庭環境で有効(通信の調整ができる)
  • mount: USBポートにメモリを繋げて、ファイルシステムを移動+ファイルシェア
  • syncthing: ファイル同期サーバ、ローカルのみで利用(上記のUSBメモリーと共に)
  • htop: ちょっとどのくらいのリソースを消費しているかチェック

上級編

  • stubby: DNSの暗号化
  • prometheus-node-exporter: 監視用サーバーへのエクスポーター。ちょっと遊んで見たい。
  • openvpn/wireguard: 回線自体を暗号化します。リモートワークでいずれ必要になるかも。。
  • privoxy: プロキシサーバー、広告ブロックなどお手の物ですが、ちょっと設定等が難。

スピード比較

残念ですが、家通信環境は光アパートメントでベストエフォート。 イーサーケーブルに繋いでのスピードは60Mbitsくらいが我が家の限界スピードになります。 まぁ十分なのですが、コストパフォーマンスはあまり良くないな。

USBテザリングもできるみたいだし、勝手にUQMaxに切り替えちゃうかな。。。

デフォルト・ファームウェア

11n : 2.4GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

11ac : 5GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

OpenWrt

11n : 2.4GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

11ac : 5GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

おまけ:その他のルーター

今まで使っていたNECのルーターの速度チェックはしなかったのですが、割と同等のスピードが出てました。 思ったほどの高速化にはならなかったので残念。。。 そして他のルーターもチェック。

別のルーター、11n : 2.4GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

パイWRTルーター、11ac : 5GHz Wifi

Install OpenWRT on Archer C7

まぁ、みなさん健闘してます。 NECルーターはリビングのテレビなどの中継器として使うかな。

あとがき

今回はTP-LINKを使いましたが、 日本製ではBuffalo製品のいくつかはOpenWRTにてサポートされています。 (ちょっと古い端末のようですが)

これから、ルーターの購入を考えている方は、 こちら: https://openwrt.org/toh にリスト・インストール方法も書いてあります。 簡単なものもあれば、ケーブルを引き出してシリアル接続だったりと難しいものもあります。

デフォルトのファームウェアではちょっと刺激が足りない方にはおすすめ。

自分用ならサーバー兼ルーターとして Pi4B/2GB にWifiドングルをさして作るかな。

現在、NECルーターにつけていたPiHoleサーバーをつけかえて運用中。 アンテナがでかーなったので通信が安定しました。

See Also

🏝 tipping

🌷 sat ⚡️ goozenlab@getalby.com
🌻 bitcoin : bc1qnjhnsxgqah050995dkdveav4y3t3d7uxyme4ud

If you do send a tip, Please email me so that I can say thank you.