| tags:hackintosh thinkpad categories:computing
ハッキントッシュ Wifiカード
ハッキントッシュ化したThinkpadですが、 作業がひと段落し安定して動作しています。 ただ残念なことに付属のインテルWifiカードは使えません。 ドングルを使うのは気が進まないので、 去年ちょっと訳があって買ってあったハッキントッシュ向けのWifiカードと交換します。 インテルのカードからブロードコムに変更。
しかしながらわざわざレノボ製を買ったというのに、 サイズ・接続ピンの配列は同じであるもののコネクターの形状が微妙に違う。。 リサーチ不足だった。。しかし、何故に?何がしたい?レノボよ。
左が付属のWifiカードで、右のカードが購入したものです。少しだけ削り具合のチェックしてます、割と硬い。
Wifiカードは金額は3,000円くらいだったし、形状が同じカードは現在値段が結構高くなっているようで買い直すのは憚る。 このカードの使い道も他にはなさそうなのでラスト・オプション、削ることにする。
タミヤのプラモデル用ヤスリで慎重かつ大胆に削りました。(上の画像が付属のカード、下が削ったカード、危うくピンの所まで削ってしまうところだった。。)
しかし差し込む時に本体側で干渉する部分があり、Wifiカードを奥の方までは削る訳にはいかないので、 買ったばかりで傷物にするのかなり気が引けましたが、 カッターをちょっと当ててみたら、スコッと切り取れたので、 え〜〜い、ままよと、保証がなんだちゅーねんと、 そのままこちらもガリガリといってしまう。写真は切り取ったあとです。
アンテナケーブルがちょっとトリッキーで、 カードでは、MAIN▲、AUX△になっていてケーブルは黒とグレー、でも ケーブルは逆の▲にグレー、△に黒ケーブルです。 最初はMAINに黒いケーブルAUXにグレーのケーブルをつけてしまいましたよ。
そしてふと思いつき、蓋をあけるのも最後だろうからCPUのヒートシンクを取り外してちょっと高めのグリスに塗り替えておきました。
で祈りを込めて再起動、が、ストールする。。
で、強制リブート、、緊張、、、
結果、、無線LANもブルートゥースも使えましたぁ〜〜〜。(嬉しさより、安堵)
ファインダーにエアードロップのフォルダーアイコンが出てるので使えるのかな? サポートしているとは出ているけれど、対応しているいiPhoneがないので確認できず。 (出る出る詐欺中のSE2を未だ待ってます。) Magic Trackpadを接続して使うとトラックパッドの感覚・動きともに、もろマックなので最高。
でも、たまにつかうMacbook Airとこのハッキントッシュを交互に使っていると、手がトラックパッドに向かったり、指がキーボードの真ん中にあるポインターを探しに行ったり、Controllキーとコマンドキーが逆なので、一瞬動きが止まったりとちと混乱します。
MacのKaribinerというソフトとX設定でちょっとキーの扱いを統一しようと思って色々書き出してます。
ちなみにThinkpadで同居中のManjaroとBusterでもブロードコムのドライバー(BCM4350)をインストールして問題なく使えてます。