情報やメモの流れを考えています。 だらしないだけなのかもしてないけど、分散させると所在が掴めなって訳が分からなくなるし、 一箇所にまとめるとグジャグジャになる。
で、ゴミ屋敷化しつつあるBearを整理、もしくは代替を探してます。 ここ最近はなるべくオープンソースのものを使うことにしていて、 マルチプラットフォームでもあればなお良しということで、 日本発のプロジェクト、boostnoteがよさそう。
実は前にも使ったことがあって、デザインが少し変更になった時に違和感を感じて、 ちょうど確かその時に、Bearが出てて、その後はご無沙汰になってました。
※ 以前のウェブページはもっとポップな感じだったような。。
使い勝手とかは悪い印象はありませんでしたので、 再度インストールして使ってみる事にしました。
!!よくぞ生き残っててくれました!!
さて、ひさしぶり使ってみた感じですが、 MBA11の小さい液晶画面で作業をするにはちょっと手狭な感じがします。 プレビューはどこかのアプリ(nvALT)であったような気がするけど、 コマンドキーを押している間だけ表示とかにしてもらえるとハッピーかな。
アプリ開発、テック系情報整理などの用途にはバッチリになりそうです。 ただ、ウェブのクリッピング用途には向かないですね。 ちょうど切り分けるのも悪くないと思っていたので逆に良かったかも。
- あと読み:Instapaper
- 旅のスクラップブック等:Bear(非同期:マック)
- テック関連雑多な情報:boostnote(Syncthing同期)
- プロジクトの形ができたら:Kanboard
な感じになるかな、
カラーテーマはプログラマ向きで良いのか悪いのか、、 ほかの分野から流れてくるとちとばかり微妙なんですよねぇ。
タスク管理
そして、なんと、タスク管理も持ち込むことができます。 最近、KanboardとかOrgzlyを試していて、 Orgzlyは機能はたくさんあるけどテキストファイルでの可読性が低いし、 全体が見易いKanboardは良いけれど個人ユースで使うにはちょっともったいない感じだし、、 ちょうどいい加減でツボにはまりました。
進捗度もノートを開かないで確認できるし、利用者のことをよく考えてくれているなぁと非常に好感触です。 (モノ作りにおいてとても大事な事だけど、そういったことを感じるソフト・プロダクトは少ないんですよね。)
保存ファイル
保存ファイルはホームフォルダー下(変更可能)のBoostnoteにまとめられています。 データファイルは一つ一つ分かれています。UUIDをつけられCoffeScript形式で書き出されています。
できれば、そのままブログの記事に飛べますし、Hugoでも流用できるようにmarkdown形式にしてもらえたら嬉しいなとか思ったり。でも基本テキストファイルなので、スクリプトで一気に書き出すこともできるので問題なしか。。 何か利点があるのかもしれん。。
で、オープンソースの利点を生かし自分流にしている人もいます。 日本のチームなので改善リクエストを投げるのも敷居が低いと思います。 ちょっと真似てみよ。。
- Boostnoteをcloneして自分好みのMarkdownメモアプリを作成する: https://qiita.com/abouch/items/9cc79f6773b32b92e72e
あとは一時は出ていたらしい、スマートフォンのアプリを復活してもらえたら最高ですね〜。期待してます。
おまけのタワゴト
マルチプラットフォーム化は、使ったことはないけれど、 Reactが貢献しているのかなと。 でもJavaScript、、、、
そして坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというわけではありませんが、
Facebook流れなんよね〜〜。。。