ちょっと色々と忙しくて使う機会がなかった、Mi Max3をレビューします。
使い方は限定的で、地図や、ユーチューブを見たり、ウェブのブラウジングなど、 どちらかというと、タブレット的な使い方をしています。
大きい画面で使いやすいアプリはMiMax3で、 パーソナル・ソーシャルなアプリや気楽に取り出して使いたいアプリは、小さい方の端末(Nokia7+)で行っています。
この端末に惹かれる人は、バッテリーの持ちとサイズ(老眼仕様)だと思います。
大きさ
個人的な見解ですが、片手で使えて快適なサイズはiPhone5
のサイズが限界。それ以上のサイズでは片手での使用はなかなか難しいと思っていて、市場に出ているミッドレンジ以上のスマートフォンのサイズで、片手で使えるような端末は無いと言って過言では無いと思います。(期待して買ったNokia7+も結局片手で使うには私には無理でした。)
ただし、サイズが大きければ良いというわけでは無く、 一時期7インチをタブレットを持っていた事があるのだけど、このサイズだと少し中途半端に感じました。小型のタブレットで電子ブック的な使い方では、iPadMiniがベストサイズ。
持ち出し、書いたりする、手帳のような使い方をするのに良いサイズは、 パスポートサイズ(B6?)、ほぼ日手帳サイズかな。
スマートフォンであれば、6.9inchのMax3もほんの少し大きい。ベゼルレスで6.7inchくらいがなんとなくベストな感じがします。(iPhoneMaxか、、、)
手に持って通話する事を考えたら、1:2サイズも良いように思えるけれど、 通話はするときは、イヤフォンを使うし、 結局のところ、片手で使えるわけでは無いので、ちょっと野暮ったくなるけれども、もう少し横に大きくしてもらいたい。
あとは、今更ながら、スタイラスを付けてくれたら最高。 アナログ派なので、ちょっとしたメモをとったりしたいんですよね。
という事で、この大きいサイズのスマフォも各社から発売されてきているので、 Xiaomiにはさらなる進化を望んでます。(多分買うのは数年後かな)
バッテリー
そして、大きさとともに、もうひとつの売りのバッテリー
は文句無しです。
Wifiでつなぎっぱにして、ほぼ放置状態で12日間動作しました。
日本にいるときはビッグローブのシャアSIMを使わせてもらってます。
APNの設定は自動でされません。テザリングを利用するのにも問題がありましたが、APN設定内のMVNO type
をNONEからSPN
して使えるようになりました。
以下の5カ所を手動で設定する必要があります。
- Name: Biglobe
- APN: biglobe.jp
- Username: user
- Password: 0000
- MVNO type: SPN
スポティファイを1日に数時間聞きつつ、テザリングを時々使うような利用状況で数日はもちます。
画面を頻繁に表示しなければ、かなりの時間使えると思います。
作り
酷評されたりもしてますが、物の作りは悪くないと思います。むしろ販売価格を含めて考えれば、かなり良いと思います。そしてヘッドフォンジャック
や赤外線リモコンも未だあります。
(値段が4・5倍近く差のあるiPhoneMaxとくらべるのはあまりにも無理がある。逆にあれだけ高ければ、急速充電器とBTヘッドフォンくらいは付属してくれても良いだろうよ。。)
価格帯的に、気楽に使えるのが良いです、素のままだとちょっと滑るので、シリコンケースをつけ、そのままラフに扱ってます。少々の傷ができたとしても、痛くもへったくれもなーーい。
ものを大事に使うこと大切であることは十分に承知していますが、生活に近いモノは、気軽に使えるのがよいです。(10万円以上だと使うのに、なーーんか神経質になりそうで、、いや。)
MIUI
使われているOSはiOSに影響を受けたMIUI10です。 ホームボタンのないナビゲーションになります。戻るボタンがなくて、慣れるまでちょっと違和感があります。
作りに関しては、iPhoneから流れてきている身としては、ちょっとした遊びもあるし、良く作られていると思います。
ただ、同時に使っている、Nokia7+との操作感が違っていて、ちょっと混乱します。 なるべくなら、両端末とも、カスタムロムで動かしたいところなんですが。。
カメラ
悪くはないですが、ノキアの携帯があるので、メモとして使う以外の用途はありません。とりあえず羽田空港で撮った一枚をアップします。
サウンド
アラーム・通知音などはしっかりと鳴りますが、音楽などの音質は、、良くないです。ヘッドフォンなりBTスピーカーなりを利用する事を勧めます。
その他
GPSのつかみが少し弱いです。
総じてコストパフォーマンスが高く、満足度も高い端末です。 現時点のところあまり、カスタムロムのチョイスがありませんが、Mi Maxでの開発者も参戦予定との事なので、 これから徐々に増えてくると思います。LineageOS 16あたりが動いてくれればそれでよし、、。
https://forum.xda-developers.com/mi-max-3
Xdaにて情報集取ができます。(カスタムロムをメインに使う予定であるならば、気になる端末のフォーラムをチェックしてみるのがいいと思います。)